相続税の相談、遺産相続の相談は相続税専門の長嶋佳明税理士事務所へ。兵庫県芦屋市・西宮市・神戸市に対応しています。

遺産相続税相談室|長嶋佳明税理士事務所
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る『お金』事情

相続税の増税先送り、今後も成立見通せず【相続税の改正】

  • 2011/11/20

先日、税理士長嶋のブログの中で、相続税の増税が平成24年1月1日から行われる可能性が高くなったという記事を書いております。

相続税の増税は平成24年1月から実施【相続税法改正】(2011/10/26)

 

現在開催されている臨時国会において税制改正法案が提出される予定でしたが、相続税の増税についてさらに先送りになる見通しとなりました。

 

 

(毎日新聞:2011年11月16日)
<相続税>増税をさらに見送りに 消費税議論優先…政府税調

政府税調は15日、未成立の11年度税制改正法案に盛り込まれていた相続税増税などについて、12年度税制改正に引き継ぎ実施することを見送る検討に入った。
野党の反発が強いため。消費税増税論議を優先し、増税項目を絞り込む必要があると判断した。
一方、公明党が賛成する地球温暖化対策税(温対税)創設は、12年度改正での実現を目指す。

11年度改正では、法人税の実効税率引き下げや相続税増税などを盛り込んだが、自民などが反対。
このうち、東日本大震災の復興財源に関わる法人減税は野党が了承したため、残りはひとまず税制改正法案から削除することを決めていた。

もっとも、分離後も相続増税などの成立は12年度でも困難との見方を強め、税と社会保障の一体改革に伴う税制抜本改革で改めて議論する戦略に転じた。

また、民主党税調は、12年度税制改正で総務省が要望した固定資産税と都市計画税を軽減している特例措置の見直しについて、見送る方向で検討に入った。
13年度以降の税制改正で改めて検討する。

総務省や全国の市町村会などは、地価下落などで税収が落ち込むとして、特例措置の縮小による税収確保を主張するが、景気への配慮から存続を求める声も根強く、意見集約は難しいとの見方が強まった。

 


 

【相続税の税制改正は見通し立たず】

相続税の改正日程について、来年3月の国会で改めて議論されることになりそうです。
11月に議論ができない状態のものを来年3月に話がまとまるかといえば、非常に難しいのではないでしょうか。

相続税の改正は、またも政局に左右されることになりそうです。

お問い合わせ
プロフィール メディア取材・掲載情報

相続これから
相続対策の考え方
遺産分割の考え方
争続となる事例
生前贈与の活用
遺言書の存在が争いの素に
相続こまった
相続手続一覧
遺産分割の工夫
相続そのあと
税務調査
相続税を取り戻した事例
ご契約後の流れ
報酬について
相続税の実情
税理士の選び方
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る相続事情
遺産相続、老後の年金・医療、生命保険、住宅ローンなど、皆様の生活に密着するおトクな情報を発信するブログです。

HOME事務所理念事務所案内業務内容お問い合わせサイトマップリンク集ブログ

遺産相続税相談室|長嶋佳明税理士事務所

copyright © 2007 All rights reserved 遺産相続税相談室(兵庫県芦屋市)