相続税の相談、遺産相続の相談は相続税専門の長嶋佳明税理士事務所へ。兵庫県芦屋市・西宮市・神戸市に対応しています。

遺産相続税相談室|長嶋佳明税理士事務所
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る『お金』事情

前妻の子供には相続させたくない

  • 2009/04/16

先日、次のような遺産相続に関するご相談がありましたのでご紹介します。
なお、家族構成などその他の内容について、実際のものに修正を加えています。

 

 

【ご相談内容】

将来的な相続のことについて相談させてください。
私たち夫婦には、子供がおりません。
夫は再婚で、前妻との間に子供一人がおります。

(1)夫が死亡した時の相続では、前妻や前妻の子供にも相続の権利はありますか?
(2)相続の権利があるのでしたら、どれくらい相続できる権利があるのでしょうか?
(3)夫の財産を私(ご相談者Aさん)一人がすべて相続することは可能でしょうか?

 

 

【前妻の子供には相続の権利があります】

前妻の子供には、相続の権利があります。
前妻には、相続の権利はありません。

 

 

【相続の権利】

民法に定められている相続の権利は、次の割合です。
・ご相談者Aさん→1/2
・前妻の子供さん→1/2

最低限、この割合だけ相続することができます。
前妻の子供さんとの話し合いで、これとは違う割合で相続をしても構いません。

 

 

【前妻の子供さんには遺留分の権利があります】

ご相談者Aさんお一人にすべての財産を相続させることは、現実的ではないと思います。
前妻の子供さんには「遺留分の権利」がございます。
最低限、法定相続分の1/2は相続できる権利があります。
仮に、遺言書で「すべての財産をご相談者Aさんに相続させる」と書いたとしても、1/4は前妻の子供さんに相続させなければなりません。

 

 

【遺留分の権利を放棄するという方法もありますが・・・】

遺留分の権利を放棄するという方法もあります。
前妻の子供さんが遺留分の権利を放棄すれば、ご相談者Aさんはすべての財産を相続することができます。

遺留分の権利を放棄してもらうには、相続開始前に、家庭裁判所の許可が必要です。
家庭裁判所が許可の判断をするポイントとして、次のようなものがあります。
・遺留分の放棄が、前妻の子供さんの意思なのかどうか
・遺留分を放棄する理由に、合理性・必要性があるのか
・遺留分を放棄することにより、ご相談者Aさんから前妻の子供さんへ、それ相応の財産が渡されているのか

これらをクリアする必要がありますので、ご相談者Aさんがすべての財産を相続することは難しいと考えられます。

お問い合わせ
プロフィール メディア取材・掲載情報

相続これから
相続対策の考え方
遺産分割の考え方
争続となる事例
生前贈与の活用
遺言書の存在が争いの素に
相続こまった
相続手続一覧
遺産分割の工夫
相続そのあと
税務調査
相続税を取り戻した事例
ご契約後の流れ
報酬について
相続税の実情
税理士の選び方
相続専門FPの税理士長嶋佳明が語る相続事情
遺産相続、老後の年金・医療、生命保険、住宅ローンなど、皆様の生活に密着するおトクな情報を発信するブログです。

HOME事務所理念事務所案内業務内容お問い合わせサイトマップリンク集ブログ

遺産相続税相談室|長嶋佳明税理士事務所

copyright © 2007 All rights reserved 遺産相続税相談室(兵庫県芦屋市)